税理士法人財務プランニング 税理士登録番号:4646
phone0120-373-316
Facebook
Menu
  • 経営サポート
    • 経営サポートTOP
    • 経営支援
    • 事業承継
    • 資金調達サポート
    • 創業資金融資サポート
    • はじめて税理士と付き合う方へ
    • 失敗しない税理士の選び方と4つのポイント
  • 税務会計
    • 税務会計TOP
    • 決算・法人税申告を徹底サポート!
    • 決算申告「丸投げ」サポート
    • 税理士セカンドオピニオン
  • 相続
    • 相続TOP
    • 相続シミュレーション
    • 相続税申告
    • 自社株対策を含む事業承継
  • 会社設立
    • 会社設立サポート
    • 合同会社設立サポート
  • 会社情報
    • 会社案内・アクセス
    • サービス料金
    • セミナー・イベント情報
    • 採用情報
    • 社員プロフィール
    • よくある質問
    • 会長コラム
    • お客様の声
    • 更新情報・トピックス
  • お問い合わせ
  • 更新情報
  • 0120-373-316
0120-373-316
お問い合わせ
アクセス

強いベクトルをもつ ~日々の意思決定をブレずにおこなうための6つの視点~

2019年5月24日 2019年06月07日経営サポート財務プランニング

 

大小合わせれば、毎日が意思決定の連続です。

「どんな目標をもって一年を迎えるか?」

「今日一日の大きなテーマは何か?」

「どちらの仕事を優先するか?」

「とっさの質問になんて答えるか?」などなど・・・

日々の意思決定をブレずにおこなうための6つの視点を紹介します。

Contents

  • Outcome(目的)
  • Option(選択肢)
  • Consequence(やってみた結果)
  • Evaluate(評価する)
  • Mitigate(軽減)
  • Resolve(決議する)

Outcome(目的)

そもそも今何がしたいのか?まずは「何を差し置いても得たいと思う結果」を明らかにすることが必要です。何かの意思決定を迫られたとき、短期的な選択の優劣にどうしても目が行きがちです。そうではなく「得たい結果」が何なのかを明確にしておくことで、目先に見える成功や失敗に心揺さぶれることなく意思決定することができます。

今、この一日、この瞬間が「何を得るための時間なのか」が整理できていれば、全体として、長期的に、どこへ向かうのかを見失わず、自信をもって意思決定をおこなうことができます。

Option(選択肢)

次に選択肢、代替案をたくさん持っておくことです。何かをやってみて結果を伴わないとき、「失敗した~、もう駄目だ~」となりがちです。一回の失敗で心折れるのは、そもそも自分を過信しすぎです。思った通りに成功することもあれば、失敗することもあります。当たり前の事です。周到に準備を行った時ほど、一つの小さな失敗に心がやられてしまいます。そもそも100%成功するための準備などできないですよね。失敗の可能性を認識し、選択肢をたくさん用意しておくことが大切です。

「どうなるかわからないこと」についての対処法を数多くリストアップしておきましょう。一つの練りに錬られた方法よりも、「なんとなくこれ?なんとなくこの方法?」といったぐらいの感じで実行に移し、進めながらよりよいやり方に改善していけば良いのです。

Consequence(やってみた結果)

なんでもいいからやってみてその結果を得ることが大切です。良い結果でも、悪い結果でも構いません。うまくいかない場合には、準備した代替案をたくさん試してみましょう。「やってみたらこうなった!」という事実から多くのことを学ぶことができます。

ひとつひとつの結果に対して、一喜一憂する必要はありません。たくさんの行動結果を得るということが大切だと考えましょう。いちいち、上手くいったから喜びの大騒ぎ、失敗したから嘆きの沈黙、では体がもちません。

なぜうまくいったのか、なぜ失敗したのかを振り返り、次の行動に活かしましょう。上手くいったときの大騒ぎは、確かに楽しいことではありますが・・・

Evaluate(評価する)

結果を評価すること。行動から生じた結果より、得たい結果にどれだけ近づいているかを定期的に評価しましょう。目標地点に対しての現在地がわかります。意思決定の一つ一つの失敗は「本当の失敗」ではありません。

どんなに優れた人であっても失敗はあります。むしろ優れた人であるからこそ、行動量も挑戦量も多くなり、たくさんの失敗を生み出すと考えたほうが良いでしょう。

意思決定の本当の失敗は、一つ一つの失敗から何も学べないことです。

Mitigate(軽減)

何らかの意思決定の結果、プラス効果とともにマイナス効果も生み出してしまうことがよくあります。マイナス面を軽減する工夫をしましょう。プラス効果ばかりに目をやって、マイナス効果を放置するのではなく、そのマイナス面をどうやれば減らせるかの話し合いが必要です。多くの人と話し合いをすることで、新しい観点のマイナス面が出てきたりもします。

マイナス面といってしまうと、ダメなもの、排除を要するもののように聞こえますが、決してそうではありません。マイナス面は、新しいアイデアを引き寄せる磁石のようなものです。

マイナス面から顔を背けたり、無視したりすることなく正面から向き合いましょう。きっとそれまでにはなかった新しいアイデアが浮かぶはずです。

Resolve(決議する)

「締め切り」をつくりましょう。意思決定においては事前の情報収集よりも、最初の締め切りをつくるほうが大切です。「誰が、いつまでに、何をするのか」をその場で決めてしまうことです。本やインターネットでいくら情報を集めても、意思決定の質そのものが上がることはありません。不確定な未来を確定させることはできません。まずやってみる。

今考えられる最善が頼りないものであっても、まずやってみることが近道です。やってみて、振り返って、また考えて、やってみるの繰り返しです。いつ「振り返り」をおこなうのかを事前に決めてしまいましょう。

 

2019年が良い年になりますように!

シェア
ツィート
はてブ
Pocket

RSS
Feedly
<<前の記事 《コラム》2019年4月からの勤務間インターバル制度 / 《コラム》人手不足時代の採用のポイント
次の記事>> 《コラム》人材が定着する会社とは / 《コラム》夜勤明けの年次有給休暇

関連記事

    経営計画の重要性
    【時事解説】仮想通貨の普及で変わる支払いの形 記事提供者:(株)税務研究会 税研情報センター
    脱!!やらされ仕事
    《コラム》早期経営改善計画の策定を/“ベンチマーク”
    すごい奴がやってくる~「人工知能(AI)」との戦い?!~
    限界=幻想? ~限界は自ら己の可能性に制限をかけてしまうこと~
    【時事解説】地域資源を活用したまちづくり / 記事提供者:(株)日本ビジネスプラン
    己を知ろう ~目標達成のために何を意識するべきか~
    顧客満足度・従業員満足度 ~今後の事業継続においての従業員満足度~
    自分作戦会議 ~目標に挑むために~
初回相談のご予約はこちら。お気軽にお電話ください。

税理士法人財務プランニング

仙台市青葉区錦町2丁目4番13号
 サンライズビル
アクセス情報
夢の実現へ向けて 経営サポート
決算申告はお任せ 申告サポート
笑顔で円満相続 相続サポート

最新記事

  • 《コラム》令和2年分確定申告の申告期限 / 《コラム》新型コロナウイルス感染症と医療費控除
  • 《コラム》法改正情報!子の看護休暇・介護休暇の時間取得 / 《コラム》テレワークの労務管理上の課題
  • 【時事解説】スマートシティーで生活はどのように変わるか / 記事提供者:(株)日本ビジネスプラン
  • 《コラム》法定相続情報証明制度 / 《コラム》相続放棄
  • 【時事解説】VUCA時代のリーダーシップとは / 記事提供者:(株)日本ビジネスプラン

カテゴリー

  • お知らせ
  • 会社設立
  • 所長コラム
  • 決算・法人税申告
  • 相続
  • 経営サポート

人気の記事

  • 会社案内・アクセス 7,394 views
  • 仙台の決算 法人税申告 を徹底サポート! 4,481 views
  • 社員プロフィール 3,507 views
  • ご相談・お問い合わせ 2,514 views
  • 仙台で会社設立・開業なら財務プランニングへ 2,038 views
  • 会長コラム 1,669 views
  • サービス料金 1,582 views
  • 更新情報・トピックス 1,271 views
  • 採用情報 1,223 views
  • 経営における自利利他の精神~自分の利益を求めるように他人のために行動する~ 1,217 views
知って得する更新情報・トピックス

経営サポート

  • 経営サポートTOP
  • 経営支援
  • 資金調達サポート
  • 創業資金融資サポート
  • 事業承継
  • はじめての税理士
  • 税理士の選び方
  • 更新情報・トピックス

税務会計

  • 税務会計TOP
  • 法人・決算サポート
  • 決算申告丸投げサポート
  • 法人税申告書作成サポート
  • 法人税申告までの流れ
  • 開業設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 税理士セカンドオピニオン

相続サポート

  • 相続サポートTOP
  • 相続シミュレーション
  • 相続税申告
  • 自社株対策と事業承継

会社情報

  • 会社案内
  • サービス料金
  • 会長コラム
  • 採用情報
  • セミナー情報
  • よくある質問
  • 選ばれる理由
  • お客様の声
プライバシーポリシーサイトマップ
© 2020 Zaim-Planning. ALL RIGHTS RESERVED.