税理士法人財務プランニング 税理士登録番号:4646
phone0120-373-316
Facebook
Menu
  • 経営サポート
    • 経営サポートTOP
    • 経営支援
    • 事業承継
    • 資金調達サポート
    • 創業資金融資サポート
    • はじめて税理士と付き合う方へ
    • 失敗しない税理士の選び方と4つのポイント
  • 税務会計
    • 税務会計TOP
    • 決算・法人税申告を徹底サポート!
    • 決算申告「丸投げ」サポート
    • 税理士セカンドオピニオン
  • 相続
    • 相続TOP
    • 相続シミュレーション
    • 相続税申告
    • 自社株対策を含む事業承継
  • 会社設立
    • 会社設立サポート
    • 合同会社設立サポート
  • 会社情報
    • 会社案内・アクセス
    • サービス料金
    • セミナー・イベント情報
    • 採用情報
    • 社員プロフィール
    • よくある質問
    • 会長コラム
    • お客様の声
    • 更新情報・トピックス
  • お問い合わせ
  • 更新情報
  • 0120-373-316
0120-373-316
お問い合わせ
アクセス

ピンチをチャンスに~未知なる脅威への対応~

2020年10月23日経営サポート財務プランニング

 

「天災は忘れた頃にやってくる。」

 

この度の新型コロナウイルス感染症の罹患や新型コロナによる経済的な被害は、私の脳裏にこの言葉を思い浮かべさせてくれました。

「天災」とは、地震、台風、大雨、火山噴火などの被害を引き起こす自然現象のことです。これと似たような言葉に「災害」があります。「災害」とは、「天災」を含んだうえで、さらに「人為的に起こされたもの」いわゆる「人災」も含む広範囲なものと、自然災害対策ネットにはこのように記載されています。

 

新型コロナウイルスによる被害は、自然のウイルスが発生源だとすると「天災」なのかと思うのですが、人間の行動が新型コロナウイルス感染症の拡大に大きく関係しているとなると「人災」と言えなくもなく、私には「天災」なのか「災害」なのか区別がつきませんし、「天災」でも「災害」でも大きな被害になってしまっている現状を鑑みると、どちらでもいいように思います。

 

冒頭に記載した言葉は、一般的に戦前の物理学者、随筆家、俳人であり複数の筆名を持つ寺田寅彦氏の言葉と言われているようですが、実際は寺田氏の作品中にこの言葉の記載はないようです。寺田氏の弟子の中谷宇吉郎氏が「天災は忘れた頃来る」(昭和30年8月)という題の随筆を書いていて、『中谷宇吉郎随筆集』(岩波文庫)に記述が見られるとレファレンス協同データベースに載っていました。

 

寺田氏は、「天災と国防」1934年(昭和9年)という随筆を記しております。その中に下記の3つの文章があります。ご紹介いたしましょう。

 

「気象学的地球物理学的にもまたきわめて特殊な環境の支配を受けているために、その結果として特殊な天変地異に絶えず脅かされなければならない運命のもとに置かれていることを一日も忘れてはならない」 (日本のことを言っています。)

 

「文明が進めば進むほど天然の暴威による災害がその劇烈の度を増すという事実」

 

「いやが上にも災害を大きくするように努力しているものはたれあろう文明人そのもの」

 

私は、冒頭の言葉の意味を調べるまでは寺田寅彦氏の名前は聞いたことがあるくらいで、どのような人物かは全く知りませんでした。また、上記の文章を読んだ時に、現在の日本や世界の状況を言い得て妙だと感じ、寺田氏の先見の明とその卓越した慧眼に驚かされました。

 

新型コロナウイルス感染症による皆様方の生活への影響はいかがでしょうか。私は、その影響は非常に大きいものがあったと思いますし、今後もこの状況が続くものと思っています。また、この紙面を借りまして皆様方にお見舞いを申し上げます。

 

新型コロナウイルス感染症が世界中に拡大した前と後では、世の中の状況や物事に対する考え方が変わると世の中では言われているようですが、具体的にどのように変わっていくのかは、私には想像しかねます。しかし、私が一つだけ言えることは、考え方等を変えていく必要があるということです。変えていく必要がある事が、生活様式なのか他の事なのかは人それぞれだと思いますし、また企業活動も変える必要があることの一つだと思います。

 

現時点(この記事を書いているのは、2020年6月中旬です。)において、前年対比で利益が出ている企業は実際どれくらいの割合であるのでしょうか。私の担当先だけでいうと1割に遠く届きません。ほとんどの企業が赤字で苦しんでいますし、この数値や周囲の状況を見て感じることは、新型コロナが経済等に与える影響がいかに大きいものであるかがわかります。

このような不測の事態に直面すると、先にご紹介した寺田氏の3つの文章が我々に伝えようとしていることが非常に大事に思えてくるのは私だけなのでしょうか。

目に見えない、現状ではワクチンもない、対応に苦慮する新型コロナ。この影響で業績は下がったものの自社の弱点や取り組むべき課題が目に見えてきた経営者の方も多かったのではないでしょうか。今までは、主力商品、主力取引先などで十分に商売になっていたものが、これまでは想像すらしていなかった新型コロナによってもたらされた自粛生活の影響で、商売にならなかった企業様が数多くありました。非常に大変な事態になっています。

 

今後もこのようなことが起こることは想像できます。ならば、その未知なる脅威に対応していけるだけの力を持つ必要があると思います。その力をつけるために、今回の事を教訓にして企業を変えていく必要があると思います。「ピンチはチャンス」という言葉もあります。

この機をチャンスと前向きにとらえ、事業をブラッシュアップしていただきたいと思います。

 

 

シェア
ツィート
はてブ
Pocket

RSS
Feedly
<<前の記事 《コラム》令和2年度地域別最低賃金/《コラム》令和2年分から本格化 年末調整手続の電子化
次の記事>> 【時事解説】米国株式市場を席巻するロビンフッダーとは/(記事提供者:(株)日本ビジネスプラン)

関連記事

    経営計画の重要性
    【時事解説】仮想通貨の普及で変わる支払いの形 記事提供者:(株)税務研究会 税研情報センター
    《コラム》早期経営改善計画の策定を/“ベンチマーク”
    限界=幻想? ~限界は自ら己の可能性に制限をかけてしまうこと~
    己を知ろう ~目標達成のために何を意識するべきか~
    自分作戦会議 ~目標に挑むために~
    《コラム》人材が定着する会社とは / 《コラム》夜勤明けの年次有給休暇
    元号に込められた思い ~元号の変更という節目のタイミング~
    《コラム》補助金・助成金を賢く使って会社の力に! / 《コラム》中堅からベテランまでを拡充したいとき使える助成金
    経営における自利利他の精神~自分の利益を求めるように他人のために行動する~
初回相談のご予約はこちら。お気軽にお電話ください。

税理士法人財務プランニング

仙台市青葉区錦町2丁目4番13号
 サンライズビル
アクセス情報
夢の実現へ向けて 経営サポート
決算申告はお任せ 申告サポート
笑顔で円満相続 相続サポート

最新記事

  • 【時事解説】中小企業にこそ求められるトップの倫理観 / 記事提供者:(株)日本ビジネスプラン
  • 《コラム》リモートワークにおける社内コミュニケーション / 《コラム》給与?経費精算? 在宅勤務に係る費用負担
  • 《コラム》コロナで売上の減少した中小事業者に対する一時支援金の支給 / 《コラム》新事業転換への応援施策~事業再構築補助金の勧め~
  • 《コラム》令和2年分確定申告の申告期限 / 《コラム》新型コロナウイルス感染症と医療費控除
  • 《コラム》法改正情報!子の看護休暇・介護休暇の時間取得 / 《コラム》テレワークの労務管理上の課題

カテゴリー

  • お知らせ
  • 会社設立
  • 所長コラム
  • 決算・法人税申告
  • 相続
  • 経営サポート

人気の記事

  • 会社案内・アクセス 7,645 views
  • 仙台の決算 法人税申告 を徹底サポート! 4,492 views
  • 社員プロフィール 3,627 views
  • ご相談・お問い合わせ 2,560 views
  • 仙台で会社設立・開業なら財務プランニングへ 2,063 views
  • 会長コラム 1,723 views
  • サービス料金 1,619 views
  • 経営における自利利他の精神~自分の利益を求めるように他人のために行動する~ 1,317 views
  • 更新情報・トピックス 1,289 views
  • 採用情報 1,264 views
知って得する更新情報・トピックス

経営サポート

  • 経営サポートTOP
  • 経営支援
  • 資金調達サポート
  • 創業資金融資サポート
  • 事業承継
  • はじめての税理士
  • 税理士の選び方
  • 更新情報・トピックス

税務会計

  • 税務会計TOP
  • 法人・決算サポート
  • 決算申告丸投げサポート
  • 法人税申告書作成サポート
  • 法人税申告までの流れ
  • 開業設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 税理士セカンドオピニオン

相続サポート

  • 相続サポートTOP
  • 相続シミュレーション
  • 相続税申告
  • 自社株対策と事業承継

会社情報

  • 会社案内
  • サービス料金
  • 会長コラム
  • 採用情報
  • セミナー情報
  • よくある質問
  • 選ばれる理由
  • お客様の声
プライバシーポリシーサイトマップ
© 2020 Zaim-Planning. ALL RIGHTS RESERVED.