税理士法人財務プランニング 税理士登録番号:4646
phone0120-373-316
Facebook
Menu
  • 経営サポート
    • 経営サポートTOP
    • 経営支援
    • 事業承継
    • 資金調達サポート
    • 創業資金融資サポート
    • はじめて税理士と付き合う方へ
    • 失敗しない税理士の選び方と4つのポイント
  • 税務会計
    • 税務会計TOP
    • 決算・法人税申告を徹底サポート!
    • 決算申告「丸投げ」サポート
    • 税理士セカンドオピニオン
  • 相続
    • 相続TOP
    • 相続シミュレーション
    • 相続税申告
    • 自社株対策を含む事業承継
  • 会社設立
    • 会社設立サポート
    • 合同会社設立サポート
  • 会社情報
    • 会社案内・アクセス
    • サービス料金
    • セミナー・イベント情報
    • 採用情報
    • 社員プロフィール
    • よくある質問
    • 会長コラム
    • お客様の声
    • 更新情報・トピックス
  • お問い合わせ
  • 更新情報
  • 0120-373-316
0120-373-316
お問い合わせ
アクセス

確定申告書の書き方-「別表」/

2017年4月26日 2019年08月26日決算・法人税申告財務プランニング

Contents

  • 確定申告書の書き方
    • 別表1
    • 別表2
    • 別表4
    • 別表5

確定申告書の書き方

法人税の確定申告にあたり、「別表」というものを作成する必要があります。

別表は全部で約100種類あります。

しかし全て記載しなければいけないということではなく、基本的には別表1を作成するための根拠を示すために別表2以降は作成しますので、その年によって必要な別表は異なります。

以下は毎年必ず記載しなければいけない別表で、全ての法人が記載する必要があります。

 

別表1

別表4で計算した所得金額をもとに、納付する法人税の金額を算出します。

ここでは期末資本金額が1億円以下の中小企業に適用される法人税の軽減税率や特別控除などがあります。
計算が複雑になりますので、注意が必要です。

また、どの書類を添付資料として提出するかに○をします。
通常は、①貸借対照表、②損益計算書、③株主資本等変動計算書、④勘定科目内訳明細書、⑤事業概況説明書ですが、その他必要な添付書類にも○をします。

その他の項目としては、事業種目、資本金額、同非区分、決算の確定日などを記載します。

 

別表2

「同族会社等の判定に関する明細書」には、申告する会社がどの種類の会社に該当するのかを記載します。

会社は特定同族会社、同族会社、非同族会社の3つにわけられまして、主に発行済株式総数の何割を同族関係者が所有しているかを基準に判定されます。

会社の種類により、適用される規定が異なります
ので、注意が必要です。

 

別表4

「所得の金額の計算に関する明細書」では、会社の利益に対して加算と減算の調整をし、所得金額の計算をします。

調整事項は「留保」と「社外流出」とに分かれますが、特に「留保」は別表5に反映させることになります。

 

別表5

別表5には、「利益積立金額及び資本金等の額の計算に関する明細書」と「租税公課の納付状況等に関する明細書」があります。

「利益積立金額及び資本金等の額の計算に関する明細書」は利益積立金額と資本金等の額を計算するために使用します。

「租税公課の納付状況等に関する明細書」には、法人税、都道府県民税、市町村民税、事業税、その他租税公課の納付状況を記載します。
それぞれ計算して記入することになります。

ここで紹介したものは申告書作成にあたる一部分ですが、別表四での加算・減算による所得金額を計算するための申告調整や、別表一では法人税額を増減するための申告調整など、いくつか調整すべき項目があります。
計算を間違うことで申告する金額を誤り、修正申告となると、会社に対する信頼を落すことや、追加での税金を支払わなければいけない可能性もあります。

また、毎年変更される税法や税金に対する控除などを一般の方が把握することは、非常に困難です。
絶対にプロである税理士に依頼することをお勧めいたします。

シェア
ツィート
はてブ
Pocket

RSS
Feedly
<<前の記事 決算日の調べ方
次の記事>> ホームページをリニューアルしました

関連記事

    専門家が伝える融資獲得のポイント
    法人税の中間申告とは?
    法人税の税額計算
    これは知っておきたい!法人税の申告・納付期限
    駆け込み申告と青色申告の取り消し
    決算日の調べ方
初回相談のご予約はこちら。お気軽にお電話ください。

税理士法人財務プランニング

仙台市青葉区錦町2丁目4番13号
 サンライズビル
アクセス情報
夢の実現へ向けて 経営サポート
決算申告はお任せ 申告サポート
笑顔で円満相続 相続サポート

最新記事

  • 【時事解説】中小企業にこそ求められるトップの倫理観 / 記事提供者:(株)日本ビジネスプラン
  • 《コラム》リモートワークにおける社内コミュニケーション / 《コラム》給与?経費精算? 在宅勤務に係る費用負担
  • 《コラム》コロナで売上の減少した中小事業者に対する一時支援金の支給 / 《コラム》新事業転換への応援施策~事業再構築補助金の勧め~
  • 《コラム》令和2年分確定申告の申告期限 / 《コラム》新型コロナウイルス感染症と医療費控除
  • 《コラム》法改正情報!子の看護休暇・介護休暇の時間取得 / 《コラム》テレワークの労務管理上の課題

カテゴリー

  • お知らせ
  • 会社設立
  • 所長コラム
  • 決算・法人税申告
  • 相続
  • 経営サポート

人気の記事

  • 会社案内・アクセス 7,645 views
  • 仙台の決算 法人税申告 を徹底サポート! 4,492 views
  • 社員プロフィール 3,627 views
  • ご相談・お問い合わせ 2,560 views
  • 仙台で会社設立・開業なら財務プランニングへ 2,063 views
  • 会長コラム 1,723 views
  • サービス料金 1,619 views
  • 経営における自利利他の精神~自分の利益を求めるように他人のために行動する~ 1,317 views
  • 更新情報・トピックス 1,289 views
  • 採用情報 1,264 views
知って得する更新情報・トピックス

経営サポート

  • 経営サポートTOP
  • 経営支援
  • 資金調達サポート
  • 創業資金融資サポート
  • 事業承継
  • はじめての税理士
  • 税理士の選び方
  • 更新情報・トピックス

税務会計

  • 税務会計TOP
  • 法人・決算サポート
  • 決算申告丸投げサポート
  • 法人税申告書作成サポート
  • 法人税申告までの流れ
  • 開業設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 税理士セカンドオピニオン

相続サポート

  • 相続サポートTOP
  • 相続シミュレーション
  • 相続税申告
  • 自社株対策と事業承継

会社情報

  • 会社案内
  • サービス料金
  • 会長コラム
  • 採用情報
  • セミナー情報
  • よくある質問
  • 選ばれる理由
  • お客様の声
プライバシーポリシーサイトマップ
© 2020 Zaim-Planning. ALL RIGHTS RESERVED.